二日目の散歩道(5) …… [或る一風景]
![[424-1] 20171028_1236.jpg](https://mikuko9.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e2e/mikuko9/5B423-15D2020171028_1236.jpg)
2017年10月28日(土) 12:36 [シャッター優先1/160秒・F11・100mm・-1.7]
せっかく背の高~いポプラ並木ですが、ここは横で (^^ゞ
しつこく続いている北大散歩ですが、
一度に大量に載せるのはこの記事でお終い。
ほんの一部ですが、眩しかった木々を集めました。
![[424-2] 20171028_1300.jpg](https://mikuko9.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e2e/mikuko9/5B423-25D2020171028_1300-1a570.jpg)
13:00
ポプラ並木を歩き、「二日目の散歩道(3)」を撮った後、
あまりにも眩しく美しかったので再び。
この後に、あの長く続くフェンスの道を歩くことに。
![[424-3] 20171028_1400.jpg](https://mikuko9.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e2e/mikuko9/5B423-35D2020171028_1400-c82d4.jpg)
14:00
ここは農学部エリアの中で完全に孤立している場所。
専用の歩道橋を渡って辿り着く。
気に入りました ^^

13:37
ちなみにこれが、その歩道橋の上からの眺め。
右側も左側も北大の敷地内。
この場でカメラを向けるのは、私にとっては結構な恐怖・・・。
しかも風もあったし怖い怖い。
![[424-4] 20171028_1430.jpg](https://mikuko9.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e2e/mikuko9/5B423-45D2020171028_1430-8406a.jpg)
14:30
農学部の建物に向かう途中で、暫く留まった場所。
嘘のように落ち葉が隙間なく敷き詰められていて、
ここを歩けただけでも嬉しかった ^^
![[424-5] 20171028_1454-2.jpg](https://mikuko9.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e2e/mikuko9/5B423-55D2020171028_1454-2-366d9.jpg)
14:54
ここはもう人混み通り。
この大きなオレンジ色の木が、ギリギリ西日を浴びてひときわ眩しかった ♪
誰もがスマホを向けていた。
何ていう木なのか、プレートを見れば良かったと後悔・・・。
![[424-6] 20171028_1458-2.jpg](https://mikuko9.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e2e/mikuko9/5B423-65D2020171028_1458-2-2e88b.jpg)
14:58
こっちは建物に西日を遮られ、もう日陰に。
それでもとてもゴージャスだったので、
それが少しでも伝わるように。
![[424-7] 20171028_1504.jpg](https://mikuko9.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e2e/mikuko9/5B423-75D2020171028_1504-f86cf.jpg)
15:04
ここはまだ西日が当たっていて、ちょうど綺麗に見えた。
紅葉も然ることながら、
でも実は、光に透ける赤いコーンが綺麗だったから ^^
![[424-8] 20171028_1511-1.jpg](https://mikuko9.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e2e/mikuko9/5B423-85D2020171028_1511-1-f614c.jpg)
15:11
この辺りは人、人、人だらけだった ^^;
でも凄く美しかったのでパッと撮って直ぐに立ち去った。
それにしても、みんな紅葉に近付きすぎ。
こっちから見たらこんなに美しいのに・・・♪
*-*-*-* 最近のMIKUKO.さん *-*-*-*
先週の金曜日、いきなり右足の甲を痛めた。思い当たる原因なし。
タイミング悪く雪のせいで、ギュウギュウ詰めのバスで立ちっ放しは最悪。
それまでは、毎日余裕で座って行けたというのに!
痛いからゆっくりしか歩けないし、やはり通勤が一番つらい (´。` ;)
で、昨日のこと。
自宅の階段で、右足をかばいながら降りていたら、
最後の2、3段くらいだと思うけど、足を踏み外して滑落・・・;
腕やら腰やらを擦ったというか打ったというか、更に痛いことに・・・。
何にせよ、足が完治するまではどこにも行けない、運転もできない。
シップとテーピングでやり過ごしているけど、
そろそろ病院に行って、ちゃんと診て貰わないとダメっぽい・・・( - " - )
紅葉を愛でながらの散歩、とても良いですね。
階段や脚立は残り数段で足の踏み外しによる怪我がとても多いんです。
しっかりと病院で足を診てもらいましょう。お大事に。
by まさ (2017-11-24 08:31)
大学内の紅葉、みんなで楽しめるの、好いですね~
こちらでも筑波大学内外の紅葉や、研究施設の紅葉などが楽しめます
広々していて心が解放されますね、学生たちは移動が大変そうですけどね^^
ケガ続き・・・ナンテコッタ\(◎o◎)/!気をつけましょう!お大事に!
by mitu (2017-11-24 11:18)
落ち葉の絨毯…素敵ですね。
思わず寝転んでみたいって衝動にかられます。(^_^;)
足の怪我、早く治りますよう…。
どうぞご自愛くださいませ。
by PhotonFisher (2017-11-24 12:37)
部外者でも、ってどうやって見分けるかは分からんが
解放されとるの?
誰でも入って写真撮れるのん?
かごっまの大学とかもOKなんかなぁ?( ̄▽ ̄)
by suzu* (2017-11-24 13:20)
隙間が見えないほどの落ち葉の絨毯、踏みしめて歩きたいな~♪
大きな木がたくさんあるのですね!
さすが北の大地の大学、キャンパスが広大でビックリです(*^▽^*)
足腰お加減いかがですか?
痛い方をかばって転倒、私も経験あります・・・。
本格的な冬の前に治りますように。お大事になさってください。
by ゆきち (2017-11-24 17:28)
横のポプラ並木、、吸い込まれるような奥行きに
しばし立ち止まり、、静止
そこから、オレンジ混じりの赤へ、、見上げる、光を受ける輝き
また静止、、
痛みを伴う怪我、外傷がなくとも診断していただいたほうが良いかと
そのほうが完治が早いのではと思います
どうぞお大事に、、
by engrid (2017-11-24 17:58)
つづけざまにあちこち痛めたみたいで不便そうだね。。。
一度しっかり病院で診てもらって治してください。
早く治るといいね^^
ひいた距離の写真も色合いがとても綺麗で羨ましい。
MIKUKO.さんの撮り方も良いんでしょうね^^
by keizzo (2017-11-24 21:01)
足、ちゃんと診てもらってくださいね(>_<)
冬になって雪が積もって、公共交通機関も混むようになりましたね(>_<)
こういう秋の日差しの中がちょっと前の事なのに、
もうかなり前の事のように感じるようになってしまいました(^_^;)
by sasasa (2017-11-24 21:09)
眼鏡の度が進んだ???このコメはヤバイか!
by salty (2017-11-24 21:47)
最初の写真すてき・・・
西日があたっていてきれい・・・わかります。
きれい が ふわぁ~っとします。
どうぞお大事にTT
私も最近転んでしばらくあちこち痛くて不自由でした。
by JF (2017-11-24 23:49)
紅葉も美しいけど、最初の写真のポプラ並木、いいなぁ。
木の影が地面に落ちて、縞々^^。 奥のちょっと凸凹したとこ、好きだ。
ケガ、痛そう・・・早めに病院で診てもらってくださいね。どうぞお大事に。
by Inatimy (2017-11-25 08:05)
落ち葉の道を踏みながら歩きた~~い!
もう、雪の下なのかなあ。
お医者さんに早く見てもらってね。素人判断は、止めてくださいね。
by okko (2017-11-25 10:56)
一枚目、横位置だけど、奥行きを感じる暖かな写真ですよね、素敵!
あら・・・いた~~い(><)早く、病院、行ってくださ~~い^^;
by たま (2017-11-25 17:20)
>まさ さま
人がたくさんいる所での紅葉鑑賞は珍しいのですが、
北大のキャンパスは別枠となりました^^
足の踏み外し、多いんですか・・・。やっちまいました^^;
病院行かないとダメですね。ありがとうございます。
by MIKUKO. (2017-11-26 02:47)
>mitu さま
北大はあまりに広すぎて大変です ^^;
その分、木もいっぱいあって凄く綺麗ですけど。
学生さん達は構内チャリ移動のようです。
足は一向に良くならないので病院行きますね。ありがとうございます。
by MIKUKO. (2017-11-26 02:47)
>PhotonFisher さま
地面が全く見えないビッシリ落ち葉。
転げまわっても平気な感じでしたよ ^^
足の痛みは全く身に覚えがなく困りもの・・・。
ご心配頂きありがとうございます。
by MIKUKO. (2017-11-26 02:47)
>すずちゃん
北大は、歩行者は出入り自由の解放キャンパス。
芝生の広場もあるし、犬の散歩コースに利用する人もいるみたい。
何年も前の秋に行ったことあるけど、
今回ほど歩き回ってみたのは初めて。
どこの大学も自由に入れるんじゃないのかな~?
by MIKUKO. (2017-11-26 02:48)
>ゆきち さま
人はい~っぱいいたけど、メインを外れればとても静か。
広い構内には大きな木がたくさんあって、
それがみんな紅葉するからどこもかしこも美しい ^^
痛い足をかばい、ただでさえあちこちおかしいのに、
まさかの階段落ち・・・ドジですよね ^^;
ありがとうございます。先ずはちゃんと診て貰いますね。
by MIKUKO. (2017-11-26 02:48)
>engrid さま
ポプラ並木は、そう、吸い込まれるような感じです ^^
陽射しを通したトンネルのようになっていて。
いっぱい立ち止まるからなかなか前進できませんね ^^;
ありがとうございます。仰る通り、診断が必要ですよね。
大したことないと良いのですが・・・。
by MIKUKO. (2017-11-26 02:48)
>keizzo さま
不便不便! 何で足を痛めたのか全然分からないし。
階段から落ちたのは余計だったよね ^^;
ありがとうございます。さすがにもう病院行かないとね・・・。
今年の全盛の紅葉は北大だけで終わったけど、
とにかく全部綺麗だったので、撮りすぎました(笑)
by MIKUKO. (2017-11-26 02:48)
>sasasa さま
はい・・・。ちゃんと病院に行って診て貰いますね ^^;
この状態での激混みバスはマジでしんどい。うんざり。
なので、朝、必ず悪化するんですよね・・・。
秋から急激に一変、一面真っ白なんですけど~!
という感じになってしまい、これは11月とは思えません!
by MIKUKO. (2017-11-26 02:49)
>salty さま
saltyさんのそういうコメは全然平気です。
何故なら免疫が出来ているから(笑)
でも老眼は進んでいませんよ。殆ど使わず、宝の持ち腐れ?
by MIKUKO. (2017-11-26 02:49)
>JF さま
えぇ~ JFさんも転んだんですかぁ~?!
って私は落ちたんだった(^ ^;)
痛いですよね、不自由ですよね、大丈夫ですか? 良くなりました?
夏とは雰囲気の違う、秋のポプラ並木も凄く良いものですね ^^
北大は木が多いので、西日効果は抜群に綺麗でした♪
by MIKUKO. (2017-11-26 02:49)
>Inatimy さま
何でしょうね、夏は青々と堂々と立ち並ぶポプラも、
秋の色はとても優しくて、ホッとする雰囲気♪
奥のあのデコボコ感、見逃しませんねぇ~^^
足ね、痛さは全然変わらずで少し腫れています ^^;
ありがとうございます。ちゃんと病院に行って来ますね。
by MIKUKO. (2017-11-26 02:49)
>okko さま
落ち葉いっぱいの上を歩くことにも幸せを感じますね ^^
今はもう完全に雪の下敷きですよ・・・。
秋があまりに短すぎたので、感覚が狂っています。
はい。頑張って病院に行こうと思います。ありがとうございます。
by MIKUKO. (2017-11-26 02:50)
>たまちゃん
ありがとうございます。
階段からの滑落は大したことなかったので平気。
でも足の痛みは全く変わらないので、病院行きます・・・^^;
ポプラ並木は素敵だった。しっかり集中して撮れました♪
by MIKUKO. (2017-11-26 02:50)
今年はあまり紅葉撮れなかったので、
光が当たったオレンジや黄色が眩いばかり^^
階段踏み外しは怖い!
年齢とともにちょっとしたことが大けがに繋がるから気を付けてくださいね。
by imarin (2017-11-27 15:53)
>marin さま
私の場合は、いつも紅葉をちゃんと撮れないので、
場所は大学とは言え、今年は珍しい収穫の年だった(笑)
飽きないもんだから、いっぱい撮っちゃってね^^;
階段滑落の痛みはさほどでもなかったけど、そもそもの足がね・・・。
年齢と共に・・・という言葉がずっしりと重たいわ~ (^ ^;)
by MIKUKO. (2017-11-27 22:09)