たんぽぽツアー2017 (7) …… [田舎の愛しき一風景〔春〕]
![[370-1] 20170520_1615](https://mikuko3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b6c/mikuko3/5B370-15D2020170520_1615.jpg)
2017年5月20日(土) 16:15 [絞り優先F9・1/800秒・210mm・±0]
八重桜の近くにソメイヨシノも咲いていました。
横たわった枝に咲くソメイヨシノとたんぽぽ。
貴重なコラボレーションかも ♪
もちろん、真の主役はたんぽぽなんですけどね ^^
![[370-2] 20170520_1610.jpg](https://mikuko3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b6c/mikuko3/5B370-25D2020170520_1610.jpg)
16:10
とても小ぶりな木だったので、
目線より下にも元気に花を咲かせていました ^^
あらま・・・
思いのほか、桜の撮影に時間を使ってしまいました!
![[370-3] 20170520_1637.jpg](https://mikuko3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b6c/mikuko3/5B370-35D2020170520_1637-1666e.jpg)
16:37
たっぷ大橋を渡るのがこんな時間になるとはっ!(汗)
( これ撮るの、300mm付けっぱなしでめっちゃ重かったし・・・ )
でもね、
この時間から北上したのは、キタキツネさんに逢いたかったから ^^
夕方に出逢う確率が高いから!
![[370-4] 20170520_1646.jpg](https://mikuko3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b6c/mikuko3/5B370-45D2020170520_1646-ce567.jpg)
16:46
菜の花の栽培ですねぇ~♪
手前の田んぼにも、直に苗が入るんですね。
(って、今頃は苗がすくすくと成長・・・)
奇跡です。
![[370-5] 20170520_1655.jpg](https://mikuko3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b6c/mikuko3/5B370-55D2020170520_1655-75237.jpg)
16:55
奇跡が起きました。
まさか、こんなに早く出逢えるなんて!
前方にスッと姿が見えたので、急停止!
大慌てで助手席の窓を開け、真横を通り過ぎる瞬間の貴重な一枚。 これのみ。
この時、興奮しすぎて冷静さを欠いています。足が切れちゃった (T_T)
でも、とにかく、一瞬だけ立ち止まってくれたんです ♪
![[370-6] 20170520_1656-1.jpg](https://mikuko3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b6c/mikuko3/5B370-65D2020170520_1656-1-64556.jpg)
16:56
何かを気にする時は、
歩きながら振り向くということはなく、必ず立ち止まります。
畑を出て、道路を渡り、
橋を渡っている時にまた立ち止まった ^^
![[370-7] 20170520_1656-2.jpg](https://mikuko3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b6c/mikuko3/5B370-75D2020170520_1656-2-328af.jpg)
16:56
興味がなくなると、
二度と立ち止まることはなく、去って行ってしまいます。
キタキツネさん ありがとう、バイバイ (^-^)/
やったぁ~~ 嬉しいぃ~~ ヾ(≧▽≦)ノ彡
本当に逢えたっ!
私は幸運だぁ~~!
![[370-8] 20170520_1708.jpg](https://mikuko3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b6c/mikuko3/5B370-85D2020170520_1708-9c6b3.jpg)
17:08
念願のキタキツネさんに出逢えて至福 ♪
でも、遭遇するのは簡単ではないのです。
逢えても、まともに撮ることが難しいです。
まだ撮影は出来るし、これから良い時間帯だし・・・と、
もっと先へ進んで行くことにしました。
キタキツネさんの毛ぇが!
眩いばかりに輝いてますがな^^
ソメイヨシノって、こないにびっしり咲くもんやったかな?
なんやすんごい生命力を感じますです。
300mm?
いつもはどないなレンズ使うてはりますの?
by suzu* (2017-06-08 15:27)
札幌在住のKasumiです。
素敵な写真ばかりですね。
これからの季節が楽しみです。
by Kasumi (2017-06-08 15:39)
五枚目のキタキツネさん、
光が当たって毛が綺麗ですね(^_^)
しかもしっかりこちらを見ているショット。
カッコいいです。
by sasasa (2017-06-08 21:33)
光を浴びて輝くキタキツネさん、絵になりますね(*^▽^*)
お尻尾ふっさふさ♪
タンポポの中に地を這う桜、これもなんとも不思議なお写真です^^
by ゆきち (2017-06-08 22:07)
>すずちゃん
そうなの! 毛がいいでしょ ^^
こっちは一枚撮るのに必死だから、狙ってないよ(笑)
後から見て、「おぉ~~意外にちゃんと撮れたんだぁ~♪」 って。
ソメイヨシノも花の付きが良いと、枝一本に結構ビッシリあるよ。
300mmのはNikonの70-300。それがクソ重たいねん(笑)
by MIKUKO. (2017-06-08 23:22)
>Kasumi さま
初めまして。コメント有り難うございます。
いい季節の筈が、毎週雨ばかりでうんざりしていますが ^^;
札幌は今週末もちょっと怪しいですよね・・・。
by MIKUKO. (2017-06-08 23:27)
>sasasa さま
横切るタイミングで、間に合うかどうか凄く焦って。
設定も前のままシャッターを押したんですけど、
これ、よく撮れたな・・・ と我ながら驚きましたよね。
足元まで全部入っていなかったのはショックでしたが (-_-;)
by MIKUKO. (2017-06-08 23:31)
>ゆきち さま
キタキツネさん、西日が当たって毛が綺麗ですよね!
って、私はシャッター切るだけで精一杯だったもので ^^;
逆光だったのによくぞ撮れました!(笑)
地面に桜という画も、なかなかのレアかな ^^
by MIKUKO. (2017-06-08 23:44)
キタキツネの顔って初めてはっきりと見ました^^
掃除に使えそうな尻尾してるね(笑)
最後の一枚の奥行き感がすごい!
迫力があるね。
by keizzo (2017-06-09 00:52)
すごい、キタキツネさん、普通に歩いてるんだ・・・。
後ろからの光で、毛がふわっふわなの、とってもきれいですね〜。 尻尾も太い。
遭遇する難しさ・・・分かる気がします、野ウサギと同じくらいかなぁと^^;。
by Inatimy (2017-06-09 18:01)
毛並みが輝いて
尻尾、ふさふさで、、
何が気がかりだったのかな
会いたいよのオーラが届いたのかな
二度目は、もういいかなの合図かな、、、
会えて幸せ、、
みせていただけて、幸せです
by engrid (2017-06-09 18:09)
>keizzo さま
そう?
ハッキリ見たの初めてなんですね。 良かった ^^
確かに・・・これだけ立派だと掃除に使えそうだわ(笑)
田んぼ、撮りたいな。でもこれで3週連続雨。もう限界・・・(-_-;)
by MIKUKO. (2017-06-10 19:21)
>Inatimy さま
そうですね、まあ、普通に歩いているといえば歩いてる・・・か ^^
遭遇率はかなり低いですけど、こうして生きているわけで。
野うさぎさんは一度も見たことないけど、どっかに居るのかな。
キタキツネの冬毛の姿はもっと綺麗ですよ ♪
by MIKUKO. (2017-06-10 19:23)
>engrid さま
キタキツネさんにはなかなか逢えないのでね、
こうして出逢った時はもう自分は大変な様子です(笑)
本当にこの日は、もしかしたら逢えるかもしれないから、と、
淡~い期待を胸に北上したので、凄く嬉しかったんです!
過去、何度も見掛けてはいますが、まず撮れないことが多くて ^^;
by MIKUKO. (2017-06-10 19:27)
キタキツネさん、お日様の光を受けて、輝いていますね。
かわいい、スマート!
by たま (2017-06-12 23:21)
>たまちゃん
撮っている時はね、何も考える間もなく、
ただただ必死にシャッターを切っただけ。
で、光を受けて毛が輝いていたのを後で知りましたとさ ^^;
キタキツネは何度となく見掛けてはいるけど、いちいち感動しています ^^
by MIKUKO. (2017-06-12 23:59)