幸せがここに …… [田舎の愛しき一風景〔春〕]
[たんぽぽツアー2015]

2015年5月10日(日)13:15 [絞り優先F10・1/400秒・24mm・+0.7]
たんぽぽツアーに出掛けたのですが、
ここはその出発地点となりました。
通る度にこの大きな木を何度も見ていますが、
なかなかその一枚が撮れない場所。
でもやっと撮ることが出来ました。
大好きなたんぽぽに囲まれ、
青い空と、ちょっとハートにも見える可愛い雲と。
とっても嬉しい一枚です。

たんぽぽツアーの筈なんだけど・・・
う~ん、やっぱりトタンかぁ♪

心がかなり躍り出してしまった場所。
でも作品(真のMIKUKO.style)には至らなかった・・・。

この木もかなりイカしていましたね。
説明不可能ですが、こういう場所、ホント好きです。
で、だから、「たんぽぽ」はどうしたっ(笑)

2015年5月10日(日)13:15 [絞り優先F10・1/400秒・24mm・+0.7]
たんぽぽツアーに出掛けたのですが、
ここはその出発地点となりました。
通る度にこの大きな木を何度も見ていますが、
なかなかその一枚が撮れない場所。
でもやっと撮ることが出来ました。
大好きなたんぽぽに囲まれ、
青い空と、ちょっとハートにも見える可愛い雲と。
とっても嬉しい一枚です。

たんぽぽツアーの筈なんだけど・・・
う~ん、やっぱりトタンかぁ♪

心がかなり躍り出してしまった場所。
でも作品(真のMIKUKO.style)には至らなかった・・・。

この木もかなりイカしていましたね。
説明不可能ですが、こういう場所、ホント好きです。
で、だから、「たんぽぽ」はどうしたっ(笑)
錆びたトタンや、曲がった木に目がいくのは、
さすがMIKUKO.さん(^_^;)
この日は、あまり暖かくはなかったですが、
良い天気でしたよね(^_^)
by sasasa (2015-05-12 21:43)
ちょっとハートにみえる、、いえいえハートの雲です
たんぽぽ咲く野原、一人たつ木に
ハートが微笑んでるようなね
by engrid (2015-05-13 01:03)
いきなりトタンの家?チョットびっくりしました。
空にハートが一杯、心温まるお写真でした。
by okko (2015-05-13 16:02)
>sasasa さま
やっぱりね~。ちゃ~んと目に付くんですよ~これが(笑)
前半は何処も風が強くてしんどかったです。
でも、晴れた空の下はとても気持ちが良かった♪
by MIKUKO. (2015-05-14 00:14)
>engrid さま
良かったです。ハートに見えてくれたようで~♪
これ実は、撮った時はわからなかったんですよぉ(笑)
ま、大抵そんなもんです^^;
by MIKUKO. (2015-05-14 00:16)
>okko さま
いきなりトタン! は、私にはごくごく当たり前のことなんです(笑)
ハートに見える雲は後から気が付きました(^^ゞ
それから何だか幸福感が込み上げてきました。
by MIKUKO. (2015-05-14 00:40)
いつも出遅れてまぅσ^_^;
最後の写真…何処ぞの惑星かぇ?
宇宙外生命体?
アレっ?
地球外生命体か…(;´Д`A
by suzu* (2015-05-14 05:19)
ハート型の雲いいなぁ。。^^
私が出かけた場所にも欲しかった・・。この雲^^
うん。たんぽぽはいづこへ??(笑)
by sae (2015-05-14 08:36)
トタン。らしいですね^^
いつも青空が綺麗で、勉強になります。
by カワセミ (2015-05-14 09:41)
アイコンのひまわりも良いですが、たんぽぽもイイですねぇ。トップ写真一枚、このタイトルで充分堪能できますよ♪
by salty (2015-05-14 13:52)
たくさん タンポポ咲いてますね~
1枚目 スキです(*´ェ`*)
撮りに行ったハズのものではなく
違うもの撮っちゃうこと 私もよくあるなぁ~ 笑
by だいず (2015-05-14 18:59)
見慣れた木も背景で素晴らしい一枚に~
良くその時を捉えましたね。
私なら見過ごしてしまうかも知れない。
樹木が天に向かっているのに比べ、折れた立ち木が大地に向かって
アーチを描いているのが対照的。
立ち木はいずれ大地に横たわりそして徐々に朽ちて
苔むした物体にと変化するのだろうなどと想像してしまいました。
でもそれもまた素敵な一枚なのかも。
by melissa (2015-05-16 09:28)
>すずちゃん
大丈夫。あたしもいっつも出遅れてるから^^;
で、地球外生命体???
そりゃまた随分と妄想に奥行きが(笑)
by MIKUKO. (2015-05-16 22:54)
>sae さま
ちゃんとハートに見えてくれましたか?^^
けど、なかなかこういう偶然って無いですよね。
で、ん? たんぽぽはね・・・どこ行ったんでしょ(笑)
by MIKUKO. (2015-05-16 22:57)
>カワセミ さま
そう。 らしい、でしょ?(笑)
青空ってやっぱり気分がいいですよね~。
色としても、「青」って、冷たさよりも癒し感が強いですしね^^
by MIKUKO. (2015-05-16 23:02)
>salty さま
有り難うございます。嬉しいですね~^^
好きな色が黄色というわけではないのですが、
何故か好きな花が向日葵とたんぽぽ(笑)
by MIKUKO. (2015-05-16 23:05)
>だいず さま
はい。ここでは沢山たんぽぽが出迎えてくれまして^^
1枚目良かったですかぁ? 有り難うございます~。
被写体は運と出逢いですからね、目的と違ってきますよね(笑)
by MIKUKO. (2015-05-16 23:09)
>melissa さま
とても奥深いお言葉を下さり、有り難うございます^^
一枚目の場所なんですけど、いつもシャッターすら切れないんですよ。
通った時の条件がたまたま良くないというか、何というか・・・。
だから本当に「やっと!」なんです♪
木は朽ちてしまっても自然に還る、土に還る。
そしてまた新しい命がどこかで芽生える。ですね。
by MIKUKO. (2015-05-16 23:17)
トタンいいですね♪( ´▽`)
by osuzu (2015-05-17 00:16)
>osuzu 様
有り難うございます^^
トタンってホントいいですよね。
見つけると無心で撮ってしまいます(笑)
by MIKUKO. (2015-05-17 01:39)
北海道の大地と空は雄大だなぁ
サビの世界、久々に拝見しました
これも味わい深いです
by COLE (2015-05-17 20:06)
たんぽぽツアーって可愛い。
たんぽぽも北海道だと咲き方の規模が違いそう。
うちの辺りだとたんぽぽが主役になるところないですもん。
あ~北海道の広い大地でいろいろな色が見たい!
by imarin (2015-05-18 14:18)
>COLE さま
私の錆び好きを知っているCOLEさま^^
有り難うございます。
北海道に住んでいると、果たして雄大なのか判別がつきませんが(笑)
by MIKUKO. (2015-05-23 23:07)
>imarin さま
自称「たんぽぽツアー」(笑)
たんぽぽにも北海道規模ってあるのだろうか・・・と、逆に気になる!
全国、それぞれに良い所は沢山あると思うのですが、
北海道はやっぱり人気があるようですね^^
by MIKUKO. (2015-05-23 23:10)
北海道にいた子供の時の蒲公英が咲き誇る風景が焼きついています。蒲公英に囲まれた木は懐かしい風景です。
トタンの波板の壁、こういうのも時々はっとさせられることがあります。
by アヨアン・イゴカー (2015-05-25 08:33)
>アヨアン・イゴカー さま
なんか・・・思い出します。
昔は空き地もあったし、タンポポはそこらじゅうにいっぱい咲いていました。
自分でもよく解りませんが、いつしかトタンに魅かれていましたね~^^
by MIKUKO. (2015-05-28 01:03)